総合労働相談コーナー:あらゆる労働問題の相談窓口
総合労働相談コーナーは、厚生労働省の管轄下にある都道府県労働局が設置している、労働問題の総合的な相談窓口です。労働局内だけでなく、各地域の労働基準監督署にも設けられており、どこでも同じサービスを受けられます。
この相談窓口では、専門の相談員が、面談または電話で労働者や事業主からの相談に応じます。
相談の対象となる紛争
- 労働条件に関する紛争:
- 解雇、雇い止め、配置転換、出向、昇進、昇格
- 労働条件の不利益な変更
 
- 職場環境に関する紛争:
- いじめや嫌がらせ
 
- 募集・採用に関する紛争:
- 採用時のトラブル
 
- その他:
- 退職に伴う研修費用の返還や、会社所有物の破損に関する損害賠償といった紛争
 
相談の対象とならない紛争
- 労働問題ではない紛争:
- 労働者と事業主の個人的な金銭貸借など、私的な関係におけるトラブル
 
- 当事者が異なる紛争:
- 労働組合と事業主の間、または労働者同士の紛争
 
- 他の制度で取り扱われている紛争:
- すでに裁判で係争中、または判決が確定している紛争
 
なお、この相談コーナーでの助言や指導には、労働基準監督署が行うような強制力はありません。しかし、今後の対応を考える上で、専門家からのアドバイスは非常に心強いサポートとなるでしょう。⇒HOME PAGE
 
  
  
  
  
最近のコメント
コメントなし